この度はビジネス勉強グループ『実功力学』にご参加いただきありがとうございます。
このページでは、当グループの活用の方法をご説明をいたします。
やりたいことを適切に実行し形にする事ができる力を

はじめに、当グループの運営の目的を再度お伝えさせていただきます。
ビジネスで成功するために必要な原理原則を基に、今の事業を長期的に継続して収益性の高い事業に成長させていく力を手に入れるためのビジネスグループです。
実功力学では下記の2つのコンテンツを提供します。
専用のグループチャット
メンバー限定イベント
各コンテンツの活用方法について、詳細にご案内いたします。
専用のグループチャットの活用方法
グループチャットは、当勉強グループのメインコンテンツとなります。
定期的に事業設計力・実行力・仕組み化力を身につける為に役立つ情報を発信するとともに、現在あなたがぶつかっている問題や課題に対して竹内が何度でも壁打ちをおこなっていただけます。
質問内容に制限はありません。
竹内の投稿に関するものでも良いですし、ご自身のビジネスで直面している課題でも良いです。
その他、「こんなこと聞いてもいいのだろうか?」という些細なものでも、気兼ねなくご質問ください。
あなたの質問に対して、竹内が直接ご返信いたします。
まずは1年間、実功力学に触れ続けてみてください。
触れ続けることで、実功力学思考が身につきあなたの行動基準が変わり、何か問題が発生しても動じず突破・決断する強さが身に付きます。
また、質問があればいつでもお気軽にご投稿ください。
まずは1年間、実功力学に触れ続け実功力学思考を手に入れる
感想があれば即アウトプット
アウトプットすればするほど成長が加速します
質問があれば自由に投稿ください
質問内容はなんでもOK
竹内の投稿に関するもの、ご自身の事業課題、その他些細な質問もオールOKです

メンバー限定イベント
実功力学では1年間の間に4月・8月・12月の年3回合宿が開催されます。
それとは別に事業相談会や交流会などリアルでの集まりも定期的に開催しています
告知は、ラインから告知が届くので、もしも通知が来ましたら成長のために積極的にご参加ください。
竹内との協業や顧問提携について
当グループを運営していく中で、参加メンバーと協業や顧問提携というカタチで、一緒に事業を立ち上げていくシーンが出てくるかと思います。
ビジネスパートナーとして竹内と一緒に全国規模のビジネスを展開する。
廃業に追い込まれた事業や企業を共に再生させて蘇らせる。
そうした関係になれることを、とても楽しみにしており、またそうなれるよう一生懸命、メンバーを引き上げていこうと考えています。
もし竹内と共に事業ができるほど実功力学思考が高まり、またそれに見合った実行力が身につきましたら、竹内の方から内々にお声がけさせていただくことがございます。
その際は、ぜひ提案をご一考いただけますようお願いいたします。
このグループを通して視座を高めた先に、共に面白い事業を一緒に作る関係になれるのを楽しみにしています。